本ページはプロモーションが含まれています
悩みと解決方法

【体験談】ITエンジニア(デスクワーク)に転職して肉体的に悩まされたことと対処法

この記事でわかること
  • SEに転職して肉体的に悩まされたこと
  • 脱水症状の症状とその対処法
  • 眼精疲労の症状とその対処法
  • 運動不足の症状とその対処法

【体験談】ITエンジニア(デスクワーク)に転職して肉体的に悩まされたことと対処法

はじめに

はじめまして。

私の名前は「ひきわけ」です。

中学を卒業してから働き続けています。

筆者のプロフィールです↓

[insert page=’878′ display=’content’]

私は肉体労働しか経験が無い状態でITエンジニアに転職しました。

初めてのデスクワークは、色々と肉体的に悩まされました。

この記事では初めてデスクワークの仕事をする人が気を付けおきたいこと3つお伝えします。

この記事を読むと、事前に肉体的に悩まされた症状と対処法がわかります。

脱水症状

どんな状況?

筆者はいまでも脱水症状にならないように意識をしています。

なぜなら、肉体労働と異なりデスクワークは喉が渇かないため水分補給をしたいと感じないからです

肉体労働であれば体を動かすので自然に汗もかき喉も乾いて無意識に水分補給をしたくなります。

デスクワークでは汗をかかず喉が渇かないので水分補給がしたいと感じません。

特に肉体労働しか経験がない人は無意識に水分補給をする経験が少ないので脱水症状になりがちです。

※医学的根拠はありませんが筆者の経験談です

汗をかかなければ水分補給は不要では?と思うかも知れませんが、人は普通に生活しているだけでも1日に2.5Lの水分が必要でそのうち食事などで1.3Lが摂取され残りの1.2Lを意識的に水分補給する必要があります。

水分が

  • 5%失うと脱水症状や熱中症の症状が現れ
  • 10%失うと筋肉の痙攣や循環不足などがおこり
  • 20%失うと死に至る

厚生労働省から発表されています。

筆者の場合、水分補給を怠ると頭痛やチカラが出なくなり筋肉の痙攣がおこります。

肉体労働からデスクワークへ転職した直後は原因がわからなかったので、しばらくこの症状に悩まされました。

出典:厚生労働省ホームページ 健康のため水を飲もう講座

どのように対処したか?

筆者は飲み物を手に届く範囲に常に置き、時間などのルールを決めて水分補給を意識するような工夫をしました。

水を意識的に飲む5箇条
  1. ペットボトルを目につきやすい所に置く
  2. 会社に着いた時に水を飲む
  3. 昼休みに味噌汁を飲む
  4. 10時/3時休みに水を飲む
  5. トイレに行っら水を飲む


特に大切にしているのが「10時/3時休みに水を飲む」ことです。

「それなら今でもしているよ」と思うかもしれませんが、デスクワークは10時3時休みの文化がありません。

誰かが休憩をしようと声をかけることもなく各々適当に休憩をしています。

筆者は水を毎日コンビニで買うと高くつくのでamazonで水(いろはす)をまとめ買いをしたり、暑い日には氷を入れた水筒(愛用品は象印)を持って出社してました。※現在はテレワークなので出社してません。

とは言いつつも、会議が多いい日や作業が立て込んでしまった時には水分補給を忘れてしまい脱水症状になってしまうこともあります。

そうなった時には水分補給の摂取効率がよい経口補水液を飲んで体調が回復するのを待ちます。

環境省が季節の変わり目や生活の変わり目の脱水症状を注意喚起して経口補水液も推奨しています。

出典:環境省ホームページ 平成29年度熱中症対策シンポジウム

眼精疲労

どんな状況?

デスクワークはパソコンを使った仕事が当たり前となっていますが、筆者が脱水症状の次に悩まされたのが眼精疲労でした。

ゲームを長時間プレイすると目の疲れだけでなく頭痛を感じたことがありませんか?

筆者の場合、転職してからから頭痛と吐き気に悩まされました。

症状からどの病院で診察してもらえばよいかわからず複数病院を渡り歩き眼科で診断されたのが
眼精疲労とドライアイが頭痛と吐き気の原因でした。

どのように対処したか?

医師から指示を守り始めてから頭痛と吐き気の悩みが改善されるようになりました。

医師からの指示
  • 眼精疲労を防ぐために1時間に10~15分の休憩
  • ドライアイを改善するために点眼薬を使う


休憩中はスマホを見ないことや軽く体を動かすことも取り入れました。

点眼薬は涙の状態を改善するジクアスと、目の乾きを抑えるヒアルロン酸Naの2種類を処方されました。

処方されたジクアスとヒアルロン酸Na

市販薬でドライアイの点眼薬がありますが、やはり眼科で検査をしてもらって正しい処方をもらうことが健康への近道です。

運動不足

どんな状況?

1日中体を動かす肉体労働と1日中座っているデスクワークでは運動量がことなるので、必然的に運動不足となり体重増加や肩こり体力低下の症状があらわれました。

どのように対処したか?

エレベーターを使わず階段を使ったり、ひと駅前で降りて歩いて帰るなど工夫をして運動不足を解消するようにしまいた。

スポーツジムやプールなども効果的ですが、ジョギングは今までの感覚で走ろうとすると膝や腰に負担がかかり痛みが出てくることがあるので最初はゆっくり走ることをオススメいたします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

筆者の体験談をもとに肉体労働からITエンジニア(デスクワーク)に転職して肉体的に悩まされたことと対処法を3つお伝え致しました。

万が一これらの症状が出た場合には、医師に相談することをオススメいたします。

まとめ
  • 適度な水分補給を意識して脱水症状を予防する
  • 1時間に10~15分休憩を取り眼精疲労を予防する
  • 階段を使ったりひと駅手前で降りて運動不足を解消する

肉体労働とデスクワークの違いについて、纏めた記事もあるので合わせて読んで頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂き有難うございました。